「堺IPC PRESS」

SAKAIもの新発見

アスファルト舗装を石畳のように美しく加工する「ストリートプリント」 株式会社美華道

 まるで本物のレンガや石畳が敷かれたような路面。アスファルト舗装の上から加工できる「ストリートプリント」です。路面を新しくし直したような美しい仕上がりですが、アスファルト舗装を加熱したうえに、レンガ調や石畳調のテンプレートを配置して型押しをし、そこに専用の路面強化コーティング剤を吹き付け着色したもの。低コストと短期間でアスファルト舗装を石畳のように加工することができるのが特長です。
 路面を加熱したときにヒビや割れ、ガタつきなどの補修を同時に行えるほか、一体的に塗装されるので部分補修の継ぎ目もなく、インターロッキングブロックのように1枚のブロックが浮き上がるといったトラブルもありません。滑りにくく、さらに若干の凹凸感があることから通行車両の速度抑制につながるのもメリットです。
 もともとカナダで開発された施工法のため、デザインは洋風のものが多く色も54色でしたが、同社では型枠製作や調色も自社内で行っており、不規則に敷石を並べた日本的な乱張り風など、施工主のさまざまなオーダーに柔軟に応えられることを強みとしています。


▲取締役 林 和哉さん
代表者名 代表取締役社長 林 亮子
本社 堺市南区富蔵2705-10
TEL 072-284-5353
設立 2016年設立
資本金 500万円
従業員数 12名
事業内容 ストリートプリントの設計・施工・メンテナンス
ホームページ https://streetprint.jp
さかしる掲載ページ https://sakacil.com/detail/?id=10870

2024年7月初旬~9月末頃まで
堺市産業振興センター1F「さかいモノてらす」で展示中

貸会場のご案内 TEL 072-255-0111 FAX 072-255-3570 ご案内ページはこのボタンをクリック