経営支援事業

知的財産活用支援事業(知財臨時支援窓口)

「知財臨時支援窓口」での無料相談会

公益財団法人堺市産業振興センターでは、知的財産に関する無料相談(知財臨時支援窓口)を実施しています。大阪府知財総合支援窓口(INPIT-OSAKA)から専門家を招き、約1時間の個別相談を行います。

ご希望の方は、下記の申込方法をご確認のうえ、お申し込みください。申請後、担当者より日程調整のご連絡をいたします。

ご不明な点がございましたら、末尾<お問い合わせ先>までお気軽にお問い合わせください。

対  象 堺市内の中小企業者等(開業届出済の個人も可)の方
相談方法 ・Web会議(Zoom)
・対面(現地訪問、当センター内)
申込方法 こちらの「相談申請書」に、必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
※本支援事業を利用する場合は、事前に「堺DX診断」を受診いただく必要があります。
「堺DX診断」はこちら

■詳しくは、こちらをご覧ください
知財臨時支援窓口のご案内

 

相談例
  • 特許・実用新案・意匠・商標等の権利取得をするには?
  • 他社からの権利侵害に対し、どう対応したら良いか?
  • 特許権等を経営に有効活用したい。
  • 新商品に付けるネーミングを考えた。この商品をブランド化して、今後の販路拡大に繋げるにはどうすれば良いか?
  • 自社の持つ特許権の使用申入れがあった。今後相手方と揉めないための契約等の対応方法は?

など

 

知財総合支援窓口(大阪府)について

独立行政法人 工業所有権情報・研修館事業  大阪府知財総合支援窓口
知財総合支援窓口は、中小企業等が抱える知的財産に関する悩みや課題をワンストップで解決を図る支援を行っています。
<大阪府下の知財総合支援窓口は2ヶ所>
・大阪市西区靭本町1丁目8番4号 大阪科学技術センタービル4階
・東大阪市荒本北1丁目4番1号 クリエイション・コア東大阪南館2階

どちらの窓口も事前予約制です。TEL:06-6444-2300(両窓口共通)
詳しくは、こちらをご確認ください。

 

お問い合わせ先

公益財団法人 堺市産業振興センター 経営支援課
TEL:072-255-6700
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp

貸会場のご案内 TEL 072-255-0111 FAX 072-255-3570 ご案内ページはこのボタンをクリック