成長産業分野進出支援事業(医工連携促進)
本事業では、「医療・福祉ビジネス」を成長産業分野のメインテーマと位置づけ、堺市内のものづくり企業を対象に医療・介護・ヘルスケア分野との研究会・ワークショップを通じて、各分野への参入を支援します。
※支援については、積極的にWebを活用します。
堺市内の中小企業からの健康・医療・介護分野への参入に関する相談について、医工連携コーディネーターが応じ、相談内容に適した支援をコーディネートするとともに、そのプロセスに対し『さかい版 伴走支援』によりサポートいたします。
■会員企業一覧はこちら■
◆会員募集のご案内はこちら
◆研究会に入ると、どんなコトが起こるの?

【研究会の活動】
●外部講師を招いての研究会の開催
健康・医療・介護分野の現場で活躍されている方を招いてのワークショップを開催します。
ワークショップ後は、必要に応じて個別面談や企業間のマッチング支援に繋げます。
●医療現場見学会
医療現場等の見学と共に現場担当者の声を直接聞くことで
より実用的な製品開発を支援します。
●分科会などチームでの取り組み
活動により明確になった『参入ニーズ』により、適切な研究・開発の連携を支援します。
●他の支援機関との連携や支援制度利用のコーディネート
必要に応じ、他の制度の利用や連携を支援します。
【対 象】 健康・医療・介護の分野へ参入を希望する(参入している)
堺市に本社、工場や研究所を置く中小企業者。
【申込方法】 こちらの加入申請書に、必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
過去開催セミナーはこちら
※本事業開催のセミナーは、「さかい健康医療ものづくり研究会」の会員企業に限り参加できるものです。
お問い合わせ先
公益財団法人 堺市産業振興センター 経営支援課
TEL:072-255-6700
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp