需要開拓事業

伝統産業会館運営事業

堺の伝統産業である堺打刃物、浪華本染め(注染和晒)、堺線香、堺手織緞通、堺五月鯉幟、昆布などを一堂に集めた展示・販売・体験施設『堺伝匠館』を運営しています。

※令和5年4月1日より、株式会社JTBコミュニケーションデザインに運営を委託しています。

densan_logo   青空版.jpeg      

フロア案内

 

1F TAKUMI SHOP〔包丁・砥石〕〔伝統産業品・堺産品〕

一般の方から料理人まで満足させる多種多様な包丁や手ぬぐい、線香、昆布、敷物のほか、堺ゆかりの和菓子、お茶、醤油などを販売しています。オンラインショップでは限定商品も販売しています。
企業、団体様の伝統産品購入も承ります。

包丁一覧 1階TAKUMI SHOP(伝統産業品・堺産品).JPG

 

2F 堺刃物ミュージアムCUT

堺の刃物の歴史や製造工程、さまざまな用途の包丁をはじめ、約300本の包丁の素材を使ったシャンデリア『HIBANA』を展示しています。

2階CUT.JPG 包丁シャンデリア

 

2F TAKUMI EXHIBITION

注染和晒、線香、昆布加工、敷物、和菓子、堺五月鯉幟が学べる展示室。伝統産業の実演・体験イベントも開催しています。

2階TAKUMI EXHIBITION(伝統産業展示).JPG 2階展示室

 

伝統産品の社内活用のご提案


●企業・団体様の伝統産品購入も承っております

社員の勤続表彰の記念品として、月間・年間の業績報奨の商品として、社内の周年イベントでの記念グッズとして、堺の伝統産品を購入・活用してみませんか。
【カタログギフトの対応もしています】

詳しくはこちら

 

堺伝匠館概要

所在地
〒590-0941 堺市堺区材木町西1-1-30
電話 072-227-1001/072-233-2211(TAKUMI SHOP) 
営業時間 10:00-17:00 
休館日 第3火曜日(祝日の場合は翌日休館)・年末年始 ※臨時に休業することがあります 
入館料 無料 
アクセス 阪堺線「妙国寺前」より南西へ徒歩約3分・
南海線(空港線)「堺」駅より北東へ徒歩約15分 
 堺伝匠館 WEB  QR堺伝匠館 堺伝匠館の施設のご案内や堺の伝統産業について紹介しています。
 堺伝匠館 Online Shop  QR_堺伝匠館オンラインショップ 24時間365日堺の伝統産品や堺産品が自宅で購入できます。ギフトにも最適!オンラインショップ限定商品もご用意しています。
 堺伝匠館 Instagram  QR堺伝匠館インスタ 堺伝匠館で販売している商品の紹介やイベント等のお知らせをしています。
 堺伝匠館 LINE  QR‗伝匠館LINE イベントのお知らせなどをタイムリーに発信しています。 
 堺伝匠館 X QR_伝匠館X
 堺伝匠館 YouTube QR_堺伝匠館YouTube フランス出身のスタッフ(堺市産業振興センター伝統産業PRコーディネーター)が外国人向けに堺伝匠館や堺の伝統産業を動画で配信しています。

貸会場のご案内 TEL 072-255-0111 FAX 072-255-3570 ご案内ページはこのボタンをクリック