お知らせ

お知らせ

11/7~1/16_展示会出展を成功に導く上手い準備~成果につながる計画立案と提案力の磨き方~

R7_展示会出展セミナー.png

BtoBの営業活動では、展示会出展は新規顧客開拓に有効な手法です。その理由は、短時間で多くの有望客に接触でき、また、関心を持って頂けるキーマンへのアクセスが容易になるからです。

展示会で成果を出すためには、慎重な準備が必要ですが、取り組むべきことが曖昧なため、結果的に展示会はやっつけ仕事となることが多いのが現実です。BtoBの営業では、顧客を良く知ることが重要になります。受託生産型の場合、多くの場合、営業戦略≒顧客別戦略となります。

今回は、展示会で成果を出すために、前提となる顧客別戦略の考え方、成果につながる提案のあり方の理解を「展示会の前準備」と位置づけ、実践的な展示会運営ノウハウを伝授します。

①実践的営業戦略基本編(1・2日目)

・BtoBで営業成果を出すための基本知識
・顧客別戦略の立案と実践

②提案営業スキル向上編(3・4日目)

・真の提案営業とは何か
・真の提案営業の実践

③効果的な展示会出展実践編(5日目)

展示会における営業活動

講師

株式会社コスモ経営
代表取締役 大間 清浩 氏(中小企業診断士)

 

展示会出展セミナー 各講座開催日時・場所

実践的営業戦略基本編

1日目:BtoBで営業成果を出すための基本知識

日  時 令和7年11月7日(金) 14:00~17:00
場  所 堺市産業振興センター 5階 コンベンションホール
内  容 ①BtoBでの営業展開上の特性とは
②基本は自社ならではの「顧客へのお役立ち」
③既存顧客の深堀の考え方
④実効性が高いターゲティングとは
⑤まずは顧客を知ろう

2日目:顧客別戦略の立案と実践

日  時 令和7年11月18日(火) 14:00~17:00
場  所 堺市産業振興センター 5階 コンベンションホール
内  容 ①顧客別戦略の全体像
②顧客戦略を立案するための情報とは
③顧客組織、競合情報、キーマンの把握
④顧客から情報を引き出すために必要な質問力
⑤質問力実践演習

 

提案営業スキル向上編

3日目:真の提案営業とは何か

日  時 令和7年12月5日(金) 14:00~17:00
場  所 堺市産業振興センター 5階 コンベンションホール
内  容 ①提案営業に対する誤解
②「お役立ち」をしっかり考える
③顕在ニーズと潜在ニーズ
④ソリューション営業と提案との関連
⑤ソリューション営業の実践
⑥ワンシート提案書を使った提案実践
⑦ワンシート提案書の作成演習
【次回までの課題】自社のワンシート提案書作成

4日目:真の提案営業の実践

日  時 令和7年12月18日(木) 14:00~17:00
場  所 堺市産業振興センター 5階 コンベンションホール
内  容 ①自社のワンシート提案書の発表とコメント
・発表に対する講師からの具体的なコメント
②SPIN法の活用

 

効果的な展示会出展実践編

5日目:展示会における営業活動

日  時 令和8年1月16日(金) 14:00~17:00
場  所 堺市産業振興センター 4階 セミナー室5
内  容 ①営業活動の一環としての展示会を位置づける
②展示会の事前準備とは
③出展コンセプトを明確にする
④展示会前、展示会中、展示会後になすべきこと
⑤アフターフォローの効果的な実践

 

募集要項

主  催 公益財団法人堺市産業振興センター
募集人数 30名<先着順>(1社複数名での参加可)
対 象 者 堺市内に本社または主たる事業所を有する中小企業の経営者・後継者
経営幹部の方はサブメンバーとしてご参加ください
受 講 料 1社 7,000円 (1社複数名で受講されても追加料は不要です)
申込方法 こちらの申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
改めて、受講料振込用紙および受講のご案内をお送りしますので、記載の期日までに
お振込みください。
申込締切 令和7年10月31日(金)

 

案内チラシはこちら

 

お問い合わせ窓口

公益財団法人堺市産業振興センター
経営支援課 担当:喜多、伊藤
〒591-8025 堺市北区長曽根町183-5
TEL:072-255-6700  FAX:072-255-1185
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp

貸会場のご案内 TEL 072-255-0111 FAX 072-255-3570 ご案内ページはこのボタンをクリック