エキスパート派遣

エキスパートプロフィール

名前
井上 稔(いのうえ みのる)

基本プロフィール

若い時から材料開発を軸に歩んできました。大手電機メーカーでのサラリーマン時代に、自分で開発した新商品の売り先を開拓するために、経営層にお願いして新事業部門を立ち上げたのを皮切りに(当時35歳)約20年新事業開発に携わってきました。東京の製紙会社に転職後も、製紙会社が異分野のプラスチックフィルムを開発する責任者として滋賀県に新たな研究所を立ち上げてきました。以上の経緯から、得意分野は新製品開発、新事業開発となりますが、新事業・研究開発部門で常時約30人の部下を管理してきた経験を活かし、新たな事業に取り組む事業者様のために、商品開発スキームや人材育成のノウハウを使って支援をしていきたいと考えております。
滋賀の研究所長時代に中小企業診断士の資格を取得し、4年間のプロボノ活動を経て独立し、まもなく4年が経過します。8年間の活動を通じて、信用保証協会の事業再生案件や金融機関、商工会・商工会議所の相談員等の仕事を経験して参りました。経験業種は、製造業が最も多く、その他運送会社、飲食店、旅行代理店、美容エステ、整骨院、通所介護事業者等を幅広く経験しております。新商品、新事業開発スキームは、どの業種にも当てはまります。多くの経営者のお役に立つことを望んでいます。

生年 1960
資格・免許 ・中小企業診断士、
・技術士(応用理学、総合技術監理)
自宅 大阪府
略歴 大手電機メーカー、大手製紙会社の新事業・新製品開発部門を経て、コンサルタントとして独立。
専門分野②経営計画・事業計画作成
④新製品・新サービス開発
⑤新規事業展開
⑨組織開発
⑯マーケティング企画の立案
㉜設備投資・工場建設
㊲知的財産取得支援

活動内容

1. 診断・助言等の実績

物流業アッセンブリ事業(仕分け、梱包、運送)の黒字化
建築資材からお菓子の詰め合わせまで、あらゆる業界の小分け・梱包・運送(アッセンブリ)事業を展開するが万年赤字。社員が根付かない、コストが把握できていない、等の問題を社長の意識改革から着手。黒字転換を果たす。
金属加工業部品生産体制の革新と事業計画の立案支援
前社長の長男が事業承継。新たな市場に打って出たいという新社長の思いを事業計画にまとめる支援を実施。既存事業に加えて新たに新事業となる分野に挑戦する計画を、経営数字、組織体制等の5カ年計画にまとめた。
木製品製造業木工工芸品の販路拡大と生産性向上
大学でも講師を務めるこの事業者の木工製品はデザイン性、質感で他社を凌駕する。手作業主体の制限の中で生産性の向上を支援。主力となる技術を汎用技術と差別化技術に分けて生産ラインを再構築した。
惣菜店近隣スーパーに打ち勝つ売上向上の仕掛け

商店街に位置する創業20数年の老舗惣菜屋。スーパーの台頭に加えてコロナ禍で売上が激減。新商品開発と値上げの連動、店舗イメージの刷新による若者世代へのアピールで売上を回復基調に戻した。
卸売業自社営業ルートの活性化と新商品開発
関西圏の法人・個人の会員に日用品等を販売。強大なルートを持っているが、ホームセンターの台頭で万年赤字に陥る。地元産の名物を扱う等、地域に根差した新商品開発、会員法人の空き地を活用した販促会等で現在再建中。

2. 講演・研修、調査・研究、執筆等の実績

某産業支援プラザでの研修講師顧客関係性強化研修
県内から選出された優秀なものづくり企業向けの研修の講師を担当。現在の顧客を維持し、さらに関係性を深めるためのヒアリング力、情報共有化等を講演。
研修講師新人経営コンサルタント向けプロ育成講座
独立したての中小企業診断士向けに、プロのコンサルになるための心構え、ノウハウを伝授。担当はヒアリング力とリーダーシップ力強化を指導。
景況調査報告書の執筆滋賀県内商工会議所会報向けに調査報告書を執筆
商工会議所が管轄内の事業者に景況調査を実施。そのアンケート結果に基づき、データ分析と経営者の景況意識の動向をわかりやく解説した記事を執筆中。

パッケージプラン

申し込む

お問い合わせ

  • お問い合わせ先
    公益財団法人堺市産業振興センター 経営支援課
  • 住所
    〒591-8025 堺市北区長曾根町183番地5
  • 電話番号
    072-255-6700
  • FAX番号
    072-255-1185

貸会場のご案内 TEL 072-255-0111 FAX 072-255-3570 ご案内ページはこのボタンをクリック