基本プロフィール
私は、これまで先輩諸氏から温かい指導の下、赤字事業所やストが多発するインドネシアの子会社再建等の経験を積んできました。再建のポイントは、そこで働く従業員と信頼関係を構築すべく目線を合わせ、目的や課題を共有し、各自のモチベーションUPを図り、『5S+5定』『ムダ取り改善』の教育を実施し、各自が積極的に改善案を出すことで、品質・安全・生産性が向上し、組織が活性化することを体験してきました。独立後も、自らの考えを押し付けるのではなく、そこで働く従業員の方と共に、現場の実態と課題を分かり易く解説し、教育を通じて、従業員自ら気づきが生まれ改善に取組むことで組織が活性化してきました。
生年 | 1956 |
---|---|
資格・免許 | ・中小企業診断士 |
自宅 | 大阪府 |
略歴 | 大手農機メーカーに38年間勤務し、勤労課長・生産管理課長・工場長等の役職を経験。その後、経験を活かすために経営コンサルタントとして独立 |
専門分野 | ⑦採用・人材・組織管理(管理者・若手人材育成) ㉘生産現場の改善・5S定着(現場改善・『5S+5定』の実践) ㉚在庫管理 |
活動内容
1. 診断・助言等の実績
中小化学製品製造業 | 現場改善・管理者育成 これまで、5Sや改善活動に取り組んだことがなく、又管理者教育も実施してこなかったこともあり、モノづくりに関する基本的な教育を実施し、現場の改善活動に取り組み組織の活性化 |
---|---|
中小製紙製造 | 『5S+5定』の推進・管理 5Sに課題があるとの要請を受け、『5S+5定』の考え方を浸透させ、乱れない5S職場を形成し、管理職のあるべき姿を教育。 |
梱包会社 | 現場改善・監督者育成 パートさんに対し、現状作業のムダを指摘し、分かり易い改善の方法を指導し、コストをかけない手作りの治具を開発し、作業効率がUPし、同時に品質向上に繋がり、その後主体的に改善に取り組んでいる。 |
中小金属加工製造業 | 現場改善・監督者育成 安全の課題が急務であり、現場監督者を対象に、安全教育と共に現場を観察し、作業に潜むムダ・ムリ・ムラの解消を図り、リスク低減に取り組んだ。 |
中小プレス製造業 | 現場改善指導 作業者のモチベーション低下にならない事に注意を払いながら、3つの現場を確認し問題点を把握した上で、『5S+5定』『ムダ取り改善』を解説し、改善の方向性を共有しベクトルを合わせた上で、現場を指導し生産性向上を図った。 |
2. 講演・研修、調査・研究、執筆等の実績
講演 | 管理職に必要なスキル!「効率化」強化セミナー 中堅社員の育成を狙って、『モノの見方・考え方』『仕事の進め方』を解説 |
---|---|
講演 | 『モチベーションアップを図り、品質・安全・生産性を向上しよう』 経営幹部の研修会で、社員のモチベーションUPに焦点を絞って解説 |
講演 | 『現場作業者向け品質管理実践セミナー』 現場作業者に最低限求められるテクニックを解説 |
パッケージプラン
- 製造業・倉庫業・『5S』で悩みを抱える企業であれば展開可
- 『5S+5定』で、品質・生産性・安全性向上を図る
『5S』に取組むが『直ぐに乱れる』『儲からない』という声を聞くが、『5S』の真の目的が理解されていない為。『5S』を推進する際、《定位・定品・定量・定時・定質》を考慮することで、乱れない、儲ける『5S』が完成する。
- 製造業・倉庫業・改善が必要とする企業であれば展開可
- 組織活性化につながる『現場改善の進め方』について
改善は身近なものです。ムダに気づく事ができれば、英知を結集すれば、素晴らしい改善案が生まれ、組織が活性化し、生産性や品質、安全性も向上し収益性が向上します。ムダ発見を分かり易く事例を挙げながら解説します。
- 製造業・倉庫業・管理監督者の育成で悩む企業であれば展開可
- 部下を持つ管理・監督者向け研修
グローバル競争が激化し、これまでの経験則が活かせない時代に突入し、自らの力で考えて答えを出す時代である。管理者に求められる知識と共に、管理者自らが考える力(切り口)を醸成していく。
- 製造業・倉庫業・若手社員の育成に課題のある企業
- 《若手社員向け》仕事ができる人材を育てる
組織を強化し成長する為にも、人材育成は重要であり、全ての企業の最重要課題です。若手社員の定着率が低下する中、仕事の基本を習得させ、仕事の遣り甲斐を体験させることで若手社員を定着させ、早期の戦力化を図る。
-
- お問い合わせ先
- 公益財団法人堺市産業振興センター 経営支援課
-
- 住所
- 〒591-8025 堺市北区長曾根町183番地5
-
- 電話番号
- 072-255-6700
-
- FAX番号
- 072-255-1185